Df
葉っぱの裏側
人工物ではありますが、葉っぱの裏側です。
今回は慌ててしまったので、今度は、ゆっくり撮りたいです。
この記事へのコメント
そういえば、沖縄など南国に普通に生えてる、
大きなヤシの木みたいな木、
これの幹ってさ、
見た目コンクリートみたいな感じだから、
ぱっと見た目、人工物?と思ったくらいだったさ~~!
台風の影響はなかったかな?
大きなヤシの木みたいな木、
これの幹ってさ、
見た目コンクリートみたいな感じだから、
ぱっと見た目、人工物?と思ったくらいだったさ~~!
台風の影響はなかったかな?
Posted by す〜み〜☆ at 2014年07月12日 22:03
作り物?一体何の目的で?でも葉裏の葉脈もしっかり作りこんであって一見ホンモノのように見えますね~。
突然の雨に降られたら、この葉っぱの下で雨宿りできそうな。
枯れることなく一年中この場所で青々と茂っていることでしょうね。
突然の雨に降られたら、この葉っぱの下で雨宿りできそうな。
枯れることなく一年中この場所で青々と茂っていることでしょうね。
Posted by せまるはこがめ
at 2014年07月13日 21:52

す~み~さん。
そう言われると、そう感じるかも。
その分、沖縄の樹木はの色は濃いのかな?
この時はだいぶ片づけられていて、台風の影響はなかったです。
そう言われると、そう感じるかも。
その分、沖縄の樹木はの色は濃いのかな?
この時はだいぶ片づけられていて、台風の影響はなかったです。
Posted by milkzake at 2014年07月21日 18:05
せまるはこがめさん。
ホント、リアルですよね。
こういうモニュメントは、市内にいくつかありますよ。東屋として使われています。
確かに、枯れることなく青々と茂っているかも。
ホント、リアルですよね。
こういうモニュメントは、市内にいくつかありますよ。東屋として使われています。
確かに、枯れることなく青々と茂っているかも。
Posted by milkzake at 2014年07月21日 18:07