Dfと共に

初めてのフルサイズカメラ、Nikon Dfで撮った写真を載せていきます。

Df

なごみの塔・・・sepia

なごみの塔・・・sepia



なごみの塔・・・sepia


眺めはよかったです。
でも、相変わらず昇り降りは怖かったです。



同じカテゴリー(Df)の記事
中身汁
中身汁(2016-04-03 16:38)

廃船
廃船(2016-04-02 18:30)

ゆきの
ゆきの(2015-12-14 20:01)

また来ます
また来ます(2015-12-02 22:00)

渡口の浜
渡口の浜(2015-11-25 22:57)

この記事へのコメント
この塔は、そんなに高さはないのに結構急勾配。恐る恐る…という昇り降りになっちゃいますよね(笑)

あ〜このセピアの雰囲気。懐かしいmilkさんのお写真ですね〜。
…こうして拝見すると、milkさんがまだ石垣に住まわれているような錯覚に陥ります(笑)
街並み保存地区の集落は、やはり独特の風情がありますね…。素敵だな。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年05月10日 21:14
こんばんは。
せまるはこがめさん。

ホント、塔の高さはそんなに高くはないけど、結構急勾配ですよね(笑)

セピアの雰囲気で懐かしさが出せてよかったです。
振り返ると石垣を離れてから、早もので1年が過ぎました。
風情のある竹富島にまた行きたいです。
Posted by milkzake at 2015年05月11日 23:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
Df (54)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
milkzake
milkzake